[カカオハンターズとは?]
今回は社名商標の『カカオ ハンターズ』について紹介します。
・カカオハンターズの仕事
良質なカカオを見つけて、カカオ農家と協力して栽培、収穫をする→消費地にチョコレートとして届ける→消費者の感想をカカオ農家にフィードバックする
この一連の作業を一貫して行います。
栽培から消費まですべてを見守る世界でも珍しい体制です。
・カカオハンターズを作った過程
カカオハンターズを立ち上げるきっかけとなったのは2010年に小方真由美が珍しいカカオと出会った事です。
場所はコロンビア北部の山間部です。
コロンビアのカカオの遺伝子的な価値や生体系統を知ってコロンビアカカオの魅力に突き動かされることになりました。
2011年に高品質カカオ豆の生産を開始、2013年12月、小方真弓とコーヒーの専門家であるカルロス・ベラスコがにコロンビアでカカオハンターズを立ち上げました。
・CACAO HUNTERS JAPAN株式会社
カカオハンターズ(https://cacaohunters.jp/)のSの意味とは?
カカオハンターズの社名にあるSはカカオハンターを複数にする文字です。カカオハンターズは単なる会社名と言うだけではなく、生産者や販売者、またチョコレートを食べる人々もカカオハンターと考えているからです。
・カカオハンタズーの商品
HUNTERS MINI 240g、HUNTERS MINI 1kgの2タイプがあります。1㎏の方は主に業務用です。カカオの原産地はトゥマコ,アルアコ,アラウカ,シエラネバダがあり、それぞれに240gパックと1㎏パックがあります。